ブログトップ | ログイン

wedding 日記 

love040501.exblog.jp

無認可園最終日

11月から5ヶ月間お世話になった、無認可園を本日卒業します。
0歳~5歳までの縦型保育、定員17名という小さな園。
明日からは、認可の公立園です。

振り返ってみると次から次へと貰ってくる病気との闘い、軽い怪我なんかもありましたが
預かっていただけたからこそ、仕事復帰できたし、認可保育園への保活も成功したし
本当にありがたいことです。

ただ、こういった無認可園は、3月は本当に寂しい季節。
フルタイムで働く親の殆どの子ども達(月極既存園児)が
認可や認証へ移るようで園長先生も「慣れてます」と
おっしゃってましたが、寂しそうでした。

どうにかならないのかしらね。この制度。

私個人的な意見としては、「無認可」とか「認可外保育園」という言い方も
嫌いです。
認可って言ったって、時間や広さなど決められた基準をカバーしているか否かってだけ。
その基準と、ママのニーズは必ずしも一致しているとは限らないし。
都心部においては、私が預けていたような個人事業主的な小さな保育園は
どう頑張ったって認可にはならないわけで
だからと言って、何が悪いわけではないのですけどね。

働きたいママや、預けたいママが増えていて、ニーズが増えているのに
認可園へは狭き門、私の地域ではフルタイムで働いていないとかなり厳しい。
無認可園は4月になると空きが出て、
だけど助成がなく保育料が高いから求職中やパートの方は預けにくいといった悪循環。

この辺りをうまく整理できたら、もっと子育てしやすくなるのに~と思います。

そういえば、昔、30代半ばになったら、働くママの支援を行う事業を立上げたいなと
夢を描いていた時代がありました。
駅近くで、子ども達を預かり、集まったら駅から離れた設備の整った園へバスで移動、
一日保育を終えて、夕方また駅近くに戻って、仕事帰りのママへ
なーんて、ビジネスモデル。
だけど、食べていけなそうだから断念しちゃったけどね。
by maki_2004_happy | 2010-03-31 08:12 | BABY日記
<< ラーメン二郎 ウィンドウトリートメント >>